2024.8.19.インドで学術交流を行いました
ふぁみいろネットワークの研究者メンバー(写真中央)が、インドでの学会に出席し、日本における精子提供・卵子提供・代理懐胎をめぐる現状についての報告を行いました。 現地では、第三者提供医療に関心を寄せるアジア圏の研究者や現地の病院関係者らと、学...
【おすすめ記事】精子提供を子どもに告知した家族へのアンケート結果を公開しました
精子提供(AID)で生まれた6歳以上の子どもを子育て中で、子どもに出自を告知して1年以上経過しているご家族に、子どもたちとご家族のいまの様子をお聞きしました。
2024.7.12. 多文化圏の大学生とワークショップを行いました
ふぁみいろネットワークのメンバーがファシリテーター役となり、日本、中国、台湾、韓国などの東アジア圏のほか、欧米や中東など多様な文化的背景を持つ大学生たちと、対話型のワークショップを行いました。
2024.6.26. 大学での出張授業を実施しました
ふぁみいろネットワークのメンバーがゲスト講師となり、大学生400名を対象に、「第三者が関わる生殖(精子・卵子提供、代理懐胎)と家族の多様性」と題する出張授業を行いました。
2024.4.28. 第7回ふぁみいろ会【対面】を開催しました
2024年4月28日(土曜)に、都内某所にて、第7回ふぁみいろ会を対面で実施しました。
2024.3.31.代理懐胎Zoomお話会を実施しました
当日は、プライバシーの守られた安全な環境で、代理懐胎を検討中の方や育児中の方が交流を行いました。 当日ご参加くださった皆様、踏み込んだお話を語り合う勇気と時間を、大変ありがとうございました。 日程の都合で今回参加できなかった方もあり、今後の...
2024.2.4. ダブルドネーションZoomお話会を開催しました
精子提供と卵子提供を両方うける、ダブル・ドネーション。日本だけでなく、海外からもご参加いただき、活発なトークが盛り上がりました。
2024.1.27.日本と中国の多様な家族のあり方をめぐる学術交流会で発表しました
東京大学駒場キャンパスで開催された、「日中の多様な家族のあり方をめぐる法律の現状とアドボカシーに関する交流会」に参加し、口頭発表をしました。
ソーシャル・ジャスティス基金(SFJ)第12回助成に採択されました
ふぁみいろネットワークは、ソーシャル・ジャスティス基金(SFJ)第12回助成に採択されました。 2024年1月19日に助成発表フォーラムが開催され、ふぁみいろからは共同代表の綾原みなとが登壇致しました。 下記リンクで詳細をご覧いただけます。
2023.12.17(日)親子Xmas会を開催しました。【首都圏】
参加者と運営を合わせて大人38名+子ども23名、合計61名という大盛況の会となりました。